【水草QA100】当ブログが書籍になりました!!

【目に見える光合成】酸素の気泡を付けやすい水草6選

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

本記事では酸素の気泡を付けやすい水草をご紹介します。

CO2を添加したなら酸素の気泡を付ける水草にチャレンジすることをおすすめします!

葉一面に気泡を付けた姿はきっと感動すること間違い無しです!

CO2を添加し調子良く成長している水草はどの種類も光合成を行っているのですが、すべての水草で気泡がはっきり見える訳ではありません。

そこで今回は、酸素の気泡が付く水草の中から特にたくさん付くものをピックアップしてご紹介します。

扱いやすいものばかりですのでぜひ水草レイアウトを作る際に取り入れてみてください!

この記事の著者
轟元気

プロアクアリスト

轟元気

とどろきげんき

プロフィール

業界歴19年の中堅。現在は有限会社エイチ・ツーに所属し埼玉県坂戸市にあるアクアリウムショップ「e-scape」の店長をしています。本ブログ、Ordinary-Aquariumでは「水草水槽の知識」を中心に今までの経験を基にした実践的な知識、技術を初心者の方にも分かりやすく解説しています。プロフィール詳細リンク、転載、引用について

酸素の気泡を付けやすい水草6選

  • リシア
  • セイロンロタラ
  • オーストラリアンクローバー(オーストラリアン・ヒドロコティレ)
  • ラージパールグラス
  • パールグラス
  • アナカリス

リシア

  • 元祖「気泡の付く水草」
  • 中景におすすめ
  • コケの仲間

「気泡の付く水草」といえば本種を想像する方も多いはず!

表面に細かな気泡をびっしりと付ける姿はインパクト抜群です。

活着力を持たないウキゴケの仲間なので、釣り糸などの溶けない糸を使って石や流木に巻き付けて配置しましょう。

すぐにボリューム感のある茂みになりますので中景のポイントとして使うのがおすすめです。

茂みが大きくなると浮力が強くなり浮き上がってしまいます。

浮き上がってきたら、再度糸で巻き直しましょう。

MEMO

ドワーフリシアも同様に気泡をたくさん付けます!

セイロンロタラ

  • 全体に纏うような気泡
  • 後景におすすめ
  • 有茎草

葉全体に纏うように気泡をつけるロタラの仲間

ロタラの中でも特に成長が早く育成しやすいので初心者の方にもおすすめです。

トリミングにとても強く何度もカットすることができます。

褐色の葉色は鮮やかなグリーン、赤色など、はっきりとした色彩の水草に対して良いアクセントになるので様々なレイアウトに取り入れやすいです。

ロタラの仲間は比較的気泡を付けやすいので色々と試してみてください!

オーストラリアンクローバー(オーストラリアン ヒドロコティレ)

  • 大きな気泡
  • 前景、中景におすすめ
  • ランナーで増える

なんとも可愛らしい丸い葉が特徴の水草。

葉の形状から傘の上に気泡が乗っているように見えるユニークさが面白いです。

水草の中でも特に成長の早い種類でランナーを伸ばしどんどん増殖します。

育てやすいので、初心者の方にもおすすめですよ。

元気
元気

よく似た水草「ヒドロコティレsp. “ミニ”」もおすすめです!

ラージパールグラス

  • 大きな気泡
  • 後景におすすめ
  • 有茎草

数ある水草の中でも特に大きな気泡を付ける水草。

葉から離れるギリギリまで気泡が留まるので、その分、大きな泡になります。

トリミングを繰り返すことで大きな茂みを作る種類なので、時間をかけて大きく仕上げれば、「大きな気泡を付ける大きな茂み」になりますよ。

水面を目指して真っ直ぐ成長するので後景におすすめです。

水面に達してしまうと気泡が見えないので、ちょっと低めにキープするのがポイントです。

パールグラス

  • 細かな気泡
  • 中景、後景におすすめ
  • 有茎草

細かな可憐な葉が可愛らしい人気の水草です。

ボトルアクアリウムなど小さなケースで気泡を楽しむのに向いています。

大きな気泡を付けるというよりは細かな気泡が葉から出てくるのを楽しむ感じですので、水槽に顔を近づけて観察してみましょう。

明るい環境ならCO2無添加の環境でも気泡が確認できるはずです。

アナカリス

  • 細かな気泡
  • 理科の実験でおなじみ
  • 有茎草

理科の実験に使われることが多いのでご存知の方も多いハズ。

パールグラスと同様に大きな気泡はあまり付けませんが細かな気泡が葉から出てくるのが確認できるはずです。

明るい環境ならCO2無添加の環境でも気泡が確認できるはずです。

酸素の気泡が付く=調子が良い

基本的に気泡の付きやすい水草は「新陳代謝が早く」「成長が早いタイプ」です。

環境のバロメーターになるのでレイアウトに取り入れるとなにかと便利です。

今回ご紹介した水草がたくさん気泡を付けているなら「調子が良い!」と自信を持って言うことができます。

水草が元気よく成長を始めることを俗に「スイッチが入る」と呼びます。

水草のスイッチの入れ方はこちらの記事で紹介していますのでぜひご覧ください。

酸素の気泡を付けるには

  • CO2
  • 水質
  • 肥料
  • 温度

こちらの5つが水草の育成に大切な5つの要素です。

このうち、1つでも無いと水草は綺麗に育ちません。

ということは=気泡も付けませんよ。

上記の5つの要素は水草を育てるうえで基本となる考え方です。

こちらの記事で簡単にご紹介していますのでぜひご覧ください。

5つの要素 【初心者必見!】水草水槽に欠かせない5つの要素

特に重要なのは光とCO2

5つの要素のうち特に大切なのが光とCO2です。

この2つが不足するとまず気泡はつけません。

それぞれ下記の表を参考に水槽サイズに応じて対応しましょう。

光量の目安

サイズ丈夫な水草本格水草水槽
30cm350lm程度700lm程度
45cm1000lm程度2000lm程度
60cm1500lm程度3000lm程度
90cm3000lm程度6000lm程度
120cm4000lm程度8000lm程度
180cm6000lm程度12000lm程度

CO2添加量の目安

水量添加量(陰性水草メイン)添加量(陽性水草メイン)
15L3秒/1滴2秒/1滴
30L2秒/1滴1秒/1滴
60L1秒/1滴1秒/ 1滴 ~ 2滴
100L1秒/2滴1秒/ 2滴 ~ 3滴
150L1秒/3滴1秒/ 3滴 ~ 4滴
300L1秒/4滴1秒/ 5滴 ~ 7滴
650L1秒/8滴1秒/ 9滴 ~ 15滴

それぞれ表の詳しい見方、考え方などは詳細記事をご用意しています。

どちらも水草育成において大切なことですので、ぜひご覧ください。

水草の育て方

120cm水槽

当ブログでは、私が今まで培ってきた水草育成の技術、知識を初心者の方にも分かりやすく解説しています。

どれも実際に試して有効なものばかりを厳選してまとめていますので、水草をもっと上手に育てたい方は、他の記事もぜひご覧ください。

もっと見る

レイアウトをシュミレーションする

Scape Itのホームページ

水草レイアウトのイメージを固めるなら無料で使えるオンラインシミュレーター「Scape It」を使うのがおすすめ。

上記の画像のようなものを簡単に作ることができます。

水草レイアウトを作ると言っても初めての方にはなかなかイメージしづらいですよね。

Scape Itならどなたでも簡単に水景デザインの設計図が作れますので、レイアウト制作の前にぜひご利用ください。

Scape Itの使い方などはこちらの記事でご紹介していますので、興味のある方はぜひご覧ください。

まとめ

今回は「酸素の気泡を付けやすい水草」をご紹介しました。

葉っぱ一面に酸素の気泡を付ける姿は水草レイアウターなら一度は憧れると思います。

「映える」こと間違いないので見る人に大きなインパクトが与えますよ。

水草育成グッツが揃っているなら比較的簡単にできますのでぜひチャレンジしてみてください!

元気
元気

「気泡」は水草育成の醍醐味です!

あわせて読みたい