どうも、プロアクアリストの轟元気(@ordinaryaqua)です。
本記事は「ADAで水槽セットを組んだらいくらになるのか」を解説します。
ネイチャーアクアリウムの生みの親、故天野氏が立ち上げたメーカー、アクアデザインアマノ(通称ADA)は今では世界中にファンのいる水草界で1番ブランド力のある会社です。
高品質ですが高価格、そんなADA製品でフルセットを揃えたらいくらになるのか気になりますよね。
そこで今回は水槽サイズ別にフルセットで揃えた場合の価格をまとめてみました。
見た目にも機能にもこだわってフルセットを揃えたい方はお買い物の参考にぜひご覧ください。
「フルセットは揃えないよ!」という方も冷やかしがてらご覧ください!
- 価格は2021年12月現在のメーカー小売希望価格に消費税10%を含めたものです。
- 石、流木などのレイアウト素材、ソイルなどの底床材、生体、水草は金額に含めておりません。
- ADA製品だけではフォローできない部分もあるので、実際にご購入される場合は専門店で詳しい方にご相談ください。
ADA(えーでぃーえー)とは故天野氏が創設したアクアリウム用品メーカーです。
自然のエッセンスを取り入れた「ネイチャーアクアリウム」というレイアウトスタイルを生み出し、世界中のファンを虜にしています。
趣味色の強いシンプルでありながらデザイン性の強い製品が特徴です。
研究をしっかり行なっている信頼性の高い水草用品はプロにもファンが多いですよ。

各水槽サイズ別にADA製品で全て揃えた場合のフルセット価格をご紹介します。
様々な製品がありますが、管理面、見た目を考慮し厳選してセット組みしました。
今回ご紹介する内容以外でもフルセットを作ることもできますので参考までにご覧ください。
- 価格は2021年12月現在のメーカー小売希望価格に消費税10%を含めたものです。
- 石、流木などのレイアウト素材、ソイルなどの底床材、生体、水草は金額に含めておりません。
- ADA製品だけではフォローできない部分もあるので、実際にご購入される場合は専門店で詳しい方にご相談ください。
合計 157,070円
種類 | 製品名 | 価格 |
---|---|---|
水槽 | ADAキューブガーデン W30×D30×H30 | 7700円 |
水槽関連 | ADA ガーデンマット 30×30 | 930円 |
ライト | DOOA ソルスタンドRGB | 30800円 |
フィルター | ADA ES-150 Ver.2 | 35200円 |
CO2添加システム | ADA CO2アドバンスシステム-フォレスト | 16500円 |
CO2添加システム | ADA クリアスタンド for CO2システム74 | 2750円 |
CO2添加システム | ADA 電磁弁/EL-バルブ | 10450円 |
水温管理 | ADA NAサーモメーターJ 5mm | 1040円 |
電源管理 | ADA パワーコード S-70 | 12100円 |
キャビネット | ADA キューブキャビネット クリア W30×D30用 | 29700円 |
キャビネット | ADA 木製ベース W30×D30(cm)用 | 9900円 |
30cmクラスの水槽でADAフルセットを組むのが一番割高感があります。
CO2添加システム、電源管理などは大きな水槽でも同様のものが使えるため、小型水槽の場合はどうしても割高になってしまうのです。
フィルター、ライト、キャビネットを他社のものにすることで大きく予算を削ることができますから、予算とこだわりを天秤にかけながら選ぶと良いでしょう。

今までの経験上、フィルターとキャビネットを他社のものに変えてご依頼いただくことが多いです!45cmサイズでフルセット組むのと予算があまり変わらないのでサイズアップすることも多いですよ!
合計 135,070円※ライト無し
種類 | 製品名 | 価格 |
---|---|---|
水槽 | ADAキューブガーデン W45×D27×H30 | 9900円 |
水槽関連 | ADA ガーデンマット 30×30 | 930円 |
ライト | 該当商品無し | |
フィルター | ADA ES-150 Ver.2 | 35200円 |
CO2添加システム | ADA CO2アドバンスシステム-フォレスト | 16500円 |
CO2添加システム | ADA クリアスタンド for CO2システム74 | 2750円 |
CO2添加システム | ADA 電磁弁/EL-バルブ | 10450円 |
水温管理 | ADA NAサーモメーターJ 5mm | 1040円 |
電源管理 | ADA パワーコード S-70 | 12100円 |
キャビネット | ADA キューブキャビネット クリア W45×D27用 | 33000円 |
キャビネット | ADA 木製ベース W45×D27(cm)用 | 13200円 |
45cmサイズは実は30cmクラスのフルセットを組むのと予算があまり変わりません。
そのため、お見積りを作ると45cmにサイズアップされる方が多いです。
2021年12月現在、45cmクラスの水槽に使いやすいライトがADAより発売されていないため空欄にしました。
現在、鋭意開発中だそうですから期待しましょう!

ライトは「アクアスカイ RGB 60」の45cm水槽用がでるのかな?と思っています。
合計210,150円
種類 | 製品名 | 価格 |
---|---|---|
水槽 | ADAキューブガーデン W60×D30×H36 | 13200円 |
水槽関連 | ADA ガーデンマット 60×30 | 1210円 |
ライト | ADA アクアスカイ RGB 60 | 39600円 |
ライト | ADA ライトスクリーン60 | 24200円 |
フィルター | ADA ES-300 Ver.2 リリィタイプ | 38500円 |
CO2添加システム | ADA CO2アドバンスシステム-フォレスト | 16500円 |
CO2添加システム | ADA クリアスタンド for CO2システム74 | 2750円 |
CO2添加システム | ADA 電磁弁/EL-バルブ | 10450円 |
水温管理 | ADA NAサーモメーターJ 6mm | 1040円 |
電源管理 | ADA パワーコード S-70 | 12100円 |
キャビネット | ADA キューブキャビネット クリア W60×D30用 | 37400円 |
キャビネット | ADA 木製ベース W60×D30(cm)用(1枚) | 13200円 |
予算はともかくとして水量のある60cm水槽はエントリーモデルとしておすすめのサイズです。
他の水槽サイズとの違いは水槽背面に設置する「ライトスクリーン」があることです。
水草の育成には効果はありませんが見栄えがグッとよくなりますので、導入依頼が増えています。
写真写りが劇的によくなりますので、水槽画像をSNS等にアップされる方には特におすすめです。
無くても管理面には一切影響はありませんので、不要の方は24200円分予算が減ります。

小型水槽のフルセットとの金額差は50000円程度ですから、これを安いとみるかどうかですね。おすすめは?と聞かれたら「大きいほうが管理しやすいです」とお答えはしていますが好みでお選びください!
合計487,100円
種類 | 製品名 | 価格 |
---|---|---|
水槽 | ADAキューブガーデン W90×D45×H45 | 51700円 |
水槽関連 | ADA ガーデンマット 90×45 | 3520円 |
ライト | ADA ソーラーRGB | 77000円 |
ライト | ADA ライトスクリーン90 | 37400円 |
ライトスタンド | ADA ソーラーRGB専用スタンド | 24200円 |
フィルター | ADA ES-600 | 62700円 |
CO2添加システム | ADA タワー/20 CO2大型ボンベ付き | 60500円 |
CO2添加システム | CO2アタッシュレギュレーター | 12100円 |
CO2添加システム | CO2配管一式 | 19000円 |
CO2添加システム | ADA 電磁弁/EL-バルブ | 10450円 |
水温管理 | ADA NAサーモメーターJ 10mm | 1430円 |
電源管理 | ADA パワーコード S-70 | 12100円 |
キャビネット | ADA ウッドキャビネット ガンメタシルバー | 115000円 |
90cmからはグッと予算が上がります。
90も60と同様に水槽背面に設置する「ライトスクリーン」がありますので、美観を大切にされる方から人気があります。
水槽の比率が2対1のためレイアウトが作りやすいです。
そのため、水景の作りやすさからレイアウトに興味のある方にも人気ですね。
ライト、キャビネットを他社のものにすることで大きく予算を削ることができます。
美観と相談しながら選ぶと良いでしょう。

今までの経験上、90cm以上のADAフルセットは企業案件が多いです。企業の顔となるエントランスには、やはり素敵な水槽を設置したいですよね。
合計731,260円
種類 | 製品名 | 価格 |
---|---|---|
水槽 | ADAキューブガーデン W120×D50×H50 | 82500円 |
水槽関連 | ADA ガーデンマット 120×50 | 5060円 |
ライト | ADA ソーラーRGB 2台 | 154000円 |
ライトスタンド | ADA ソーラーRGB専用スタンド W120cm対応 | 61600円 |
フィルター | ADA ES-1200 | 96800円 |
CO2添加システム | ADA タワー/20 CO2大型ボンベ付き | 65000円 |
CO2添加システム | CO2アタッシュレギュレーター | 12100円 |
CO2添加システム | CO2配管一式 | 21000円 |
CO2添加システム | ADA 電磁弁/EL-バルブ | 10450円 |
水温管理 | ADA NAサーモメーターJ 12mm | 1650円 |
電源管理 | ADA パワーコード S-70 | 12100円 |
キャビネット | ADA ウッドキャビネット ガンメタシルバー | 209000円 |
ここのところ本気のレイアウターの方に人気の120cmです。
横方向に広がりのある水景を作りやすいことから「世界水草レイアウトコンテスト」に本気で取り組む方に好まれています。
ここまでの金額になると、購入される方はアクアリウムを生涯の趣味としていることが多いですね。
企業案件としては一番ご依頼数が多いです。
大きさのバランスが日本の建築物に合っているからでしょうか。
ライト、フィルター、キャビネットを他社のものにすることで大きく予算を削れます。
このサイズのライト、キャビネットは見た目への影響が特に大きいですから、しっかりと比べながら選びたいですね。

僕の自宅の水槽も120cmです。水草レイアウトを本気で楽しむならおすすめのサイズですよ。
合計1,280,820円
種類 | 製品名 | 価格 |
---|---|---|
水槽 | ADAキューブガーデン W150×D60×H60 | 330000円 |
水槽関連 | ADA ガーデンマット 150×60 | 9020円 |
ライト | ADA ソーラーRGB 3台 | 231000円 |
ライトスタンド | ADA ソーラーRGB専用スタンド W150cm対応 | 63800円 |
フィルター | ADA ES-1200 2台 | 193600円 |
CO2添加システム | ADA タワー/20 CO2大型ボンベ付き | 65000円 |
CO2添加システム | CO2アタッシュレギュレーター | 12100円 |
CO2添加システム | CO2配管一式 | 21000円 |
CO2添加システム | ADA 電磁弁/EL-バルブ | 10450円 |
水温管理 | ADA NAサーモメーターJ 15mm | 1650円 |
電源管理 | ADA パワーコード S-70 | 12100円 |
キャビネット | ADA ウッドキャビネット ガンメタシルバー | 331100円 |
このクラスになるとThe大型水槽といった雰囲気です。
実は横方向に広がりのある水景を作りやすいことから「世界水草レイアウトコンテスト」に出品する水槽制作に向いています。
とは言え、このサイズでコンテストに取り組む方は相当なツワモノでしょう。
ディスカスやアルタムエンゼルなどを群泳させても水量が大きいですから飼育しやすいです。
中型魚を長期間水草水槽で楽しみたいならおすすめのサイズです。

店舗の展示として設営したことはありますが、お客様宅で設置した経験の無いサイズです。セッティング、管理の感覚はこの後紹介する180cm水槽に近いです。
合計1,483,550円
種類 | 製品名 | 価格 |
---|---|---|
水槽 | ADAキューブガーデン W150×D60×H60 | 418000円 |
水槽関連 | ADA ガーデンマット 180×60 | 9350円 |
ライト | ADA ソーラーRGB 4台 | 308000円 |
ライトスタンド | ADA ソーラーRGB専用スタンド W180cm対応 | 66000円 |
フィルター | ADA ES-1200 2台 | 193600円 |
CO2添加システム | ADA タワー/20 CO2大型ボンベ付き | 65000円 |
CO2添加システム | CO2アタッシュレギュレーター | 12100円 |
CO2添加システム | CO2配管一式 | 21000円 |
CO2添加システム | ADA 電磁弁/EL-バルブ | 10450円 |
水温管理 | ADA NAサーモメーターJ 15mm | 1650円 |
電源管理 | ADA パワーコード S-70 | 12100円 |
キャビネット | ADA ウッドキャビネット ガンメタシルバー | 366300円 |
The大型水槽です。
2021年12月現在、ADAが取り扱う最大サイズの水槽です。
横方向に広がるかなりパノラマ比率の水槽のため写真で応募するようなコンテスト向きではありませんが、実物のインパクトは抜群です。
このサイズの水槽に水草をたくさん茂らせた風情は圧巻の一言。
アクアリストなら誰しもが憧れるのではないでしょうか。

このサイズになると流石に個人宅よりも企業への設置案件のほうが多いです!
水槽サイズ | 底床材、レイアウト素材、水草、生体の予算目安 |
---|---|
30cmクラス | 1~2万円前後 |
45cmクラス | 2~3万円前後 |
60cmクラス | 3~5万円前後 |
90cmクラス | 5~10万円前後 |
120cmクラス | 10~15万円前後 |
150cmクラス | 15~30万円前後 |
180cmクラス | 30~50万円前後 |
本格的な水草レイアウトを作る場合の予算感です。
これくらいの金額をイメージしておけば、かなり迫力のある水景を作ることができます。
正直なところ、何をどれくらい使うのかで大きく変わりますので、あくまでも一例としてご覧ください。

100円のお魚を100匹入れるのと、10000円のお魚を10匹入れるのでは合計金額が大きく変わりますよね!

ADAはヒーターを製造していませんので別のメーカーのものを使用するか、エアコンで水温をコントロールする必要があります。
90~120cmクラスまでは水槽用ヒーターを使用したほうが電気代が安いですが、大型水槽は設置場所によってエアコンの方が電気代が安くなることがあります。
おすすめのヒーターや電気代については別記事で詳しくご紹介していますので、参考までにご覧ください。




ヒーターは不具合の少ない「エヴァリス」のものがおすすめです!
ADA スーパージェットフィルターシリーズを使用するならホース径に合うエーハイムダブルタップを別途用意しましょう。
これがあるのと無いのではメンテナンスにかかる時間、労力が全然違います。
ホース途中にセットすることでフィルター本体を動かすこと無く、フィルターに付属するリリィパイプなどの配管類を清掃することができます。

スーパージェットフィルターを使うなら必須です!
ガラスを熱して溶かして接合してあるのでつなぎ目がありません。
理化学器具に用いられるドイツ製特殊耐熱ガラスを使用しているので透明度がかなり高いです。
ADAが理想を追求した水槽だけにかなり高価ですが素晴らしく美しい水槽ですよ。
空の水槽をただ置いておくだけでも絵になるレベルです。
アクアリウムは趣味ですからこだわりたい方はぜひご検討ください!
水槽サイズ | 価格 |
---|---|
W10×D10×H10 | 30800円 |
W20×D20×H20 | 56100円 |
W30×D30×H30 | 165000円 |
W45×D30×H30 | 198000円 |
W60×D30×H36 | 275000円 |

僕も数えるほどしか販売したことがありません!
2021年12月現在、ADAからはこちらの4種類のキャビネットが発売されています。
それぞれ特徴がありますのでお好みで選ぶと良いでしょう。
すべてがキューブガーデンと同じクリアガラスでできているキャビネットです。
キャビネットの中に仕舞うものが丸見えなのでこちらのキャビネットを使うなら周辺機材にも気を配りたいですね。
30~60cmまでの展開です。
ガラスを床に直接置くのが気になる方は「木製ベース」の使用をおすすめします。
「掃除機がカンと当たってガラスが欠けちゃう」などのトラブルをある程度防ぐことができます。
製品名 | サイズ | 価格 |
---|---|---|
キューブキャビネット クリア W30×D30用 | W30×D30×H70 | 29700円 |
キューブキャビネット クリア W30×D18用 | W30×D18×H70 | 29700円 |
キューブキャビネット クリア W36×D22用 | W36×D22×H70 | 29700円 |
キューブキャビネット クリア W45×D27用 | W45×D27×H70 | 33000円 |
キューブキャビネット クリア W60×D30用 | W60×D30×H70 | 37400円 |
キューブキャビネット・クリア60(ソーラーRGB専用スタンド・木製ベース上下付き) | W60×D30×H70 | 84700円 |
製品名 | 価格 |
---|---|
木製ベース W30×D30(cm)用 | 9900円 |
木製ベース W30×D18(cm)用 | 9900円 |
木製ベース W36×D22(cm)用 | 9900円 |
木製ベース W45×D27(cm)用 | 13200円 |
木製ベース W60×D30(cm)用(1枚) | 13200円 |
木製ベース W60×D30(cm)用(ソーラーRGB専用スタンド用上下2枚組) | 24200円 |
重厚な高級感のある木製キャビネットです。
十分な強度がありながら軽いため設置しやすいのも良いですね。
現状、ADAから発売されている水槽サイズの全てに適合するサイズがあります。
カラーバリエーションが豊富にありますので、詳しくは公式HPをご覧ください。
全面と背面が内側に切り込むような形になっている斬新なデザインのキャビネットです。
薄いスチール製の板で構成されているためシャープな印象です。
2021年12月現在60×30×36cm用しかありません。
製品名 | サイズ | 価格 |
---|---|---|
メタルキャビネット 60 ブラック | W60×D30×H70 | 55000円 |
メタルキャビネット 60 シルバー | W60×D30×H70 | 55000円 |
35×35cm以下の水槽が設置できるキャビネットです。
シンプルなデザインで白と黒から選べます。
高さ45cmとキャビネットの中では背が小さいので座って水槽を見たい場所などに適しています。
製品名 | サイズ | 価格 |
---|---|---|
DOOA システムスタンド35 白 | W35×D35×H45 | 27500円 |
DOOA システムスタンド35 黒 | W35×D35×H45 | 27500円 |
水槽サイズ | 人数の目安(成人男性) |
---|---|
30cmクラス | 1人 |
45cmクラス | 1人 |
60cmクラス | 1人(2人) |
90cmクラス | 2人(3人) |
120cmクラス | 2人(3人) |
150cmクラス | 4人(6人) |
180cmクラス | 6人(8人) |
キャビネットを指定の場所に設置し、その上に水槽をのせるのに必要な人数の目安です。
()内の人数は場所によっては「これくらいいた方が良いよ」という目安です。
- 台車を保持する役
- キャビネットが動かないように抑える役
- ドアを開ける役
など、大型水槽ほど補助役が必要になることが多いですから、実際の設置前に検討しておきましょう。
45cmクラスまでは女性でも1人でセットできると思います。
男性なら60cmクラスまでは1人でも設置できると思いますが、女性は1人では難しいかもしれませんので補助を頼むと安心です。
90cm以上からは2人以上必要です。
180cm水槽を4人で設置したことがありますが中々のヒヤヒヤした案件でしたので、できることなら人数には余裕を持たせましょう。

購入時に設置のことも相談すると良いでしょう。店舗によっては水槽設置を請負うところもありますからお願いしてしまうのも手です。
水槽サイズ | 重量(重めに見積ってます) |
---|---|
30cmクラス | 30kg |
45cmクラス | 45kg |
60cmクラス | 75kg |
90cmクラス | 180kg |
120cmクラス | 350kg |
150cmクラス | 600kg |
180cmクラス | 750kg |
主に水槽の自重、水、キャビネット、フィルター、水槽の中身(底床材や石、流木など)を合計してちょっと重めに計算してみました。
場合にもよりますが、60cmクラスまでは一般的な日本の建築物なら設置できるはずです(この重さがダメだと冷蔵庫が設置できません)。
90cmクラスからは中々の重量ですので、荷重がかかっても水平が保てる場所に設置しましょう。
120cmクラスからは設置する前に建物を施工した業者などに確認をとると安心です。
鉄筋コンクリート構造でしたらかなりの耐荷重がありますので、木造、鉄筋コンクリートなど建物の構造も気にすると良いでしょう。
建築基準法
住宅の居室、住宅以外の建築物の寝室または病室の耐荷重 ⇒1平方メたいートル当たり180kg
法令検索 建築基準法

公共の場や事務所は 「1平方メートル当たり290kg」ですからさらに余裕があります。
今回は「ADAで水槽セットを組んだらいくらになるのか」を解説しました。
水草レイアウトを趣味にしているなら「いつかはADAで揃えてやろう!」と一度は思いますよね。
なんでもかんでもADAで揃えればベストというわけではありませんが、優れた製品が多いのは確かです。
一度に揃えるのは難しいかもしれませんが、少しづつ揃えてフルセットに近づけていくのも面白いと思いますよ!

目につくところだけでもADAにするとそれだけでも十分格好良いです!