この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
どうも、プロアクアリストの轟元気(@ordinaryaqua)です。
本記事は黒髭苔予防に効果のあるお魚「サイアミーズフライングフォックス」をご紹介します。
「黒髭藻類を食べる魚」として有名ですが、「大きくなると藻類を食べない」「巨大化する」なんてお話も聞いたことがあるかもしれません。
情報が錯綜している部分もあるので、一度ここで整理してみようと思います。
水草水槽を楽しんでいると何かとお世話になることが多いので、詳しく知っておいて損は無いはずですよ!
こちらの記事で藻類対策の基本をまとめました。
お掃除屋さんを入れただけでは藻類対策は上手くいかないことが多いですので、お悩みの方はこちらの記事からご覧になることをおすすめします。
【藻類対策の心得】お掃除屋さんの適正数、水槽で増える藻類一覧サイアミーズフライングフォックスは体の中央に黒いラインの入る流線型のお魚です。
とっても食いしん坊なので、常にご飯を探し回っています。
そのため、広範な藻類を食べてくれます。
空腹時は他の生き物があまり食べない黒髭苔をある程度食べてくれることから、古くから黒髭苔対策に用いられてきました。
名前 | サイアミーズフライングフォックス |
学名 | Crossocheilus siamensis |
分布 | 東南アジア |
サイズ | 15cm前後 |
食性 | 雑食。なんでも良く食べます。 |
通称 | サイアミ、サイアムアルジイーター |
なんでもガツガツと良く食べる食性から黒髭苔も食べてくれます。
黒髭苔はあまり美味しいご飯ではないようなので、そこまでたくさん食べてくれる訳ではありません。
黒髭藻類が増えるのを「予防」する程度と考えておくと良いでしょう。
大量に投入すれば駆除も可能なのですが、たくさん数を入れる必要がありますよ。
黒髭苔対策としてはシルバーフライングフォックスの方が優秀なので、お悩みの方はこちらの導入をおすすめします。
【黒髭苔に効果抜群!】シルバーフライングフォックス水槽サイズ | 予防 | 駆除 |
---|---|---|
30cm | 1匹程度 | 3匹程度 |
45cm | 3匹程度 | 5匹程度 |
60cm | 5匹程度 | 10匹程度 |
90cm | 10匹程度 | 30匹程度 |
120cm | 15匹程度 | 40匹程度 |
藻類が少ない状態で入れる数の目安
藻類がある程度増殖している状態で入れる数の目安
- トロロ昆布状藻類
- アオミドロ
- 黒髭苔
などなど様々な藻類を食べてくれます。
特に立体的な構造をした藻類を好んで食べますのでヤマトヌマエビなどエビ類の代用として使うこともできます。
【藻類対策の心得】お掃除屋さんの適正数、水槽で増える藻類一覧- シクリッドなどエビを突いてしまうお魚がいる
- アルテルナンテラ仲間、ホシクサの仲間などエビが食害する水草がメインの水槽
このような水槽では、ヤマトヌマエビなどエビ系のお掃除屋さんが活躍しずらいので、シルバーフライングフォックスで代用すると良いでしょう。
特にエンゼルフィッシュやディスカスなどのある程度大きくなるシクリッドは、エビを突くので食べられてしまったり、隠れて出てこなくなってしまいます。
シルバーフライングフォックスなら、そんなお魚の中でも元気に藻類を食べてくれますよ。
などなど、成長が緩やかで葉の硬いタイプの水草は黒髭苔などの硬いタイプの藻類が付きやすい傾向があります。
葉が硬い分、シルバーフライングフォックスが食べる際の水草へのダメージも少ない傾向があるので、積極的に導入しやすいと言えるでしょう。
陰性水草と陽性水草 ー必要な光量で水草を分類ー黒髭苔、サンゴ苔などの厄介な藻類は硬度の高い環境ほど増殖しやすい傾向があります。
そのため、硬度が高めの環境の方が、シルバーフライングフォックスが活躍しやすいと言えるでしょう。
水草水槽の場合、硬度が高いと水草が綺麗に育ちづらくなります。
サイアミは「ウィローモス」などの柔らかいコケの仲間の水草が大好きです。
藻類退治に入れたのは良かったけど、ウィローモスが茎だけになっちゃった。。
みたいなケースは多いので、柔らかいタイプのコケを綺麗に茂らせたいならサイアミは入れない方が良いですよ。
最大で「15cm程度」になります。
生長が早いと「1年から1年半程度」でMAXサイズまでなりますよ。
60cm水槽に5匹もいたら、ちょっとうるさいですよね。
レイアウトイメージ的にも、細かなデザインの中に大きなお魚がいるとチグハグな印象になってしまいます。
大きくなった時を考えて別の水槽を用意できれば良いのですが、そこまでできる方は少数だと思います。
購入店なら、大きくなったサイアミを引き取ってくれるはずなので、予め相談しておくと良いでしょう。
餌を大量に上げるとすぐに大きくなってしまいます。藻類も食べなくなってしまうので、餌のあげ過ぎは十分注意しましょう。
いいえ。そんなことはありません!
大人のサイアミもガンガン藻類を食べますよ。
むしろ、体が大きい分、小さなサイアミよりも食べます。
それは餌の与えすぎが原因かもしれません。
餌で十分に生活できるなら、わざわざ藻類を食べる魚ではありません。
一度、空腹にさせてみましょう。
そうすれば、もう一度藻類を食べてくれるようになりますよ。
【お魚に餌を与える方法】与える量、回数、バランスの目安流通しているお魚の中でも、特に「群泳」をしてくれるお魚です。
あまり派手ではありませんが、日本産淡水魚のような風情が渋いですよ。
小さ目の個体を選んで複数匹泳がせてみるのも面白いですね。
「サイアミ同士」「近い種類のお魚」とは小競り合いをしますが、他のお魚へはあまり興味を示しません。
そのため、小型魚と一緒に飼育することができますよ。
運動量の多いお魚なので、動きの遅いお魚とは相性があまり良くありませんのでご注意ください(ベタなど)。
繁殖の影響で入荷が止まる時期がありますので、入手するタイミングにはご注意ください。
店サイドの意見としては藻類を食べてくれるお魚は売れるので「常時」在庫したいところなのですが、輸入が止まってしまうのでどうにもできません。
再入荷の1便目でくるサイアミはとても小さいので「小型サイズ」をお探しの方はチャンスです。
1便目は状態がイマイチなことが多いので、ちょっと様子を見てから入手すると良いでしょう。
今回は「サイアミーズフライングフォックス」をご紹介しました。
黒髭藻類対策で入れる場合は餌の与えすぎに十分注意しましょう。
大きくなると邪魔者扱いされることが多いですが、いつも食べれるものを探してチョロチョロしている姿は可愛らしいと思いますよ。
大きくなった子が里子に出されてお店に帰ってくることが多いですが、最後まで飼い込むとコイツの美しさに気がつくと思います!
成熟すると飴色の艶が出て綺麗です!
この記事が参考になったら感想を教えてもらえると嬉しいです。
記事作成の励みになります!