
オレゴンリバーモス
Fontinalis allenei?
- 低光量~中光量
- 不要
- 軟水~中硬水
- 10mm~15mm
- 中景草、活着、丈夫な水草
- 北米?
- モスspオレゴン
レイアウトのコツ
船の「イカリ」のような大振りの葉が特徴のコケの仲間。
コケの中でも特に大きな葉をしているので、独特のゴワゴワとした質感の茂みを作ることができます。
本種だけでレイアウトすると大雑把な印象になるので、複数の「コケの仲間」と組み合わせて配置するのがおすすめです。
他のコケと同様に活着する性質があるので、一緒の流木などに巻きつけて配置しましょう。
育成のコツ
基本的に丈夫で枯れてしまうことは少ないです。
キレイに仕上げるにはCO2の添加が有効ですよ。
葉が茶色くなる場合
- 硬度が高い
- 高水温
これらの条件下では葉が茶色くなる傾向があります。
これはコケの仲間に共通する特徴ですが、キレイに育てるなら「軟水」「30℃以下にキープ」することを心がけましょう。
※硬度が高い、高水温下でも枯れてしまう訳ではありません


分類
カワゴケ科 オレゴンリバーモス