【水草QA100】当ブログが書籍になりました!!

おすすめの陰性水草15選 =暗めの環境でも育成できる水草=

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

本記事はおすすめの陰性水草をご紹介します。

陰性水草とは、ある程度暗めの環境でも育てられる水草の総称です。

基本的に丈夫なものが多いので初心者の方にも育てやすいものが多いです。

1口に陰性水草と言っても様々なものがありますので今回は「手に入りやすく」「育成しやすい」ものをピックアップしてご紹介します。

ライトの設備投資は難しいけど

レイアウトに使いやすいものばかりですのでぜひご覧ください。

簡単に動画で見る

この記事の著者
轟元気

プロアクアリスト

轟元気

とどろきげんき

プロフィール

業界歴19年の中堅。現在は有限会社エイチ・ツーに所属し埼玉県坂戸市にあるアクアリウムショップ「e-scape」の店長をしています。本ブログ、Ordinary-Aquariumでは「水草水槽の知識」を中心に今までの経験を基にした実践的な知識、技術を初心者の方にも分かりやすく解説しています。プロフィール詳細リンク、転載、引用について

おすすめの陰性水草とは

陰性水草とは、暗めの環境でも育つ丈夫な水草のこと。

ざっくりとした区分ではありますが、暗めの環境でも育つ水草のことを一般的に陰性水草いんせいみずくさと呼びます。

厳密に「この光量より暗い環境で育つものを陰性水草とする」という決まりはありませんので、紹介されているメディアによって微妙に違いがあります。

基本的には丈夫な水草が多いので育てやすいものが多いです。

陰性水草の特徴

  • 比較的暗めの環境でも育つ水草
  • CO2無添加でも育つ水草が多い
  • 葉が比較的大きく、硬いものが多い
  • 濃い緑色をしたものが多い

こちらが陰性水草の特徴。

渋い見た目のものが多いので落ち着いた印象の水草が多いです。

扱いやすいものが多いですから初心者の方にもおすすめです!

陰性水草についてはこちらの記事でも解説していますので合わせてご覧ください。

水草に必要な光量

水槽サイズ丈夫な水草本格水草水槽
30cm350lm程度700lm程度
45cm1000lm程度2000lm程度
60cm1500lm程度3000lm程度
90cm3000lm程度6000lm程度
120cm4000lm程度8000lm程度
180cm6000lm程度12000lm程度
水槽サイズ別光量表(ルーメン)

こちらが水草育成に必要な光量です。

今回ご紹介する陰性水草は「丈夫な水草」の欄の光量があれば十分に育成可能です。

水草水槽におすすめのライトについてはこちらの記事で水槽サイズ別にご紹介していますのでぜひご覧ください。

おすすめの陰性水草15選

  • アヌビアス ナナ
  • アヌビアス ナナ ‘プチ’
  • アヌビアス コーヒーフォリア
  • アヌビアス バルテリー
  • ミクロソルム プテロプス
  • ミクロソルム プテロプス ‘トライデント’
  • ミクロソルム プテロプス ‘ナローリーフ’
  • クリプトコリネ ウェンティー ‘グリーン’
  • クリプトコリネ ルーケンス
  • クリプトコリネ ペッチー
  • ブケファランドラ ‘クダカン’
  • ブケファランドラsp. ‘レッド’
  • ウィローモス
  • 南米ウィローモス
  • ウィーピングモス

アヌビアス ナナ

  • 大きめの葉
  • 石、流木に活着する

陰性水草の代表種といえばこちら。

大きめのグリーンの葉はボリューム感がありよく目立ちます。

本種に限らずアヌビアスの仲間は暗めの環境でも育つ丈夫な水草なので育成しやすいです。

石や流木の巻き付けておくと活着する性質があるので植え込まなくても育てることができます。

そのため、底砂を敷いてない水槽でも育成可能です。

水草を活着する方法を徹底解説! ー糸、ビニタイ、ボンドの使い分けー

アヌビアス ナナ ‘プチ’

  • 小さな葉
  • 石、流木に活着する

アヌビアス ナナをそのまま小型にした種類です。

小さな葉は可愛らしく小型水槽でも扱いやすいです。

ゆっくり時間をかけて育てる水草なので1年単位でお付き合いしましょう。

本種も石や流木の巻き付けておくと活着する性質があるので植え込まなくても育てることができます。

そのため、底砂を敷いてない水槽でも育成可能です。

水草を活着する方法を徹底解説! ー糸、ビニタイ、ボンドの使い分けー

アヌビアス コーヒーフォリア

  • 葉がボコボコしている
  • 新芽は茶色
  • 石、流木に活着する

やや大ぶりのボコボコした葉が美しいアヌビアス。

似た種類の多いアヌビアスですが本種は変わった形をしているのですぐに本種だと分かります。

アヌビアスを中心に集めたレイアウトに取り入れると面白いです。

本種も石や流木の巻き付けておくと活着する性質があるので植え込まなくても育てることができます。

水景のポイントとして配置すると見栄えが良いです。

水草を活着する方法を徹底解説! ー糸、ビニタイ、ボンドの使い分けー

アヌビアス バルテリー

  • ボリューム満点
  • 成長は緩やか
  • 石、流木に活着する

大型のアヌビアスの代表といえば本種。

大きな葉はとても存在感がありよく目立ちます。

本種も石や流木の巻き付けておくと活着する性質があるので小さな石に巻きつけて配置するのがおすすめです。

石に付けておけば簡単に移動できるのでレイアウト作業もお掃除も簡単です。

水草を活着する方法を徹底解説! ー糸、ビニタイ、ボンドの使い分けー

ミクロソルム プテロプス

  • 明るいグリーンの葉
  • 成長は緩やか
  • 石、流木に活着する

水草の中で1番丈夫な種類はなんですか?

と聞かれたら本種と答えているくらい丈夫な水草です。

縦方向に葉を伸ばし時間をかけて育てることでボリュームが出ます。

成長は緩やかなので1年単位で見てあげましょう。

石や流木の巻き付けておくと活着する性質があります。

【熱帯魚水槽に!】私が本当におすすめする丈夫な水草3選

水草を活着する方法を徹底解説! ー糸、ビニタイ、ボンドの使い分けー

ミクロソルム プテロプス ‘トライデント’

  • 枝分かれする葉
  • 成長は緩やか
  • 石、流木に活着する

トライデントの槍のような姿の葉が面白いミクロソルム。

あまり大型化しないので小型水槽でも扱いやすいです。

成長が緩やかなミクロソルムの中でもさらに成長が緩やかななので仕上げるのに時間がかかりますが、それに見合うだけの美しさがあります。

本種も石や流木の巻き付けておくと活着する性質があるので植え込まなくても育てることができます。

水草を活着する方法を徹底解説! ー糸、ビニタイ、ボンドの使い分けー

ミクロソルム プテロプス ‘ナローリーフ’

  • 細長い葉
  • そこまで大型化しない
  • 石、流木に活着する

細長い葉が特徴のミクロソルム。

そこまで大きくならないので小型水槽にも向いています。

あまり見かけない種類ですがレイアウトに使いやすいのでおすすめです。

石や流木の巻き付けておくと活着する性質を利用してレイアウトするのと自然感が増します。

個人的には流木に活着させると見栄えが良いと思います。

水草を活着する方法を徹底解説! ー糸、ビニタイ、ボンドの使い分けー

クリプトコリネ ウェンティー ‘グリーン’

  • 渋い葉色
  • CO2無添加では小型化する
  • 光量で色が変わる

最も流通量の多いクリプトコリネと言えば本種。

茶色とグリーンが混じる渋い葉色は通好みです。

明るい環境では茶色が濃くなり、暗めの環境だとグリーンが強くなります。

水槽内の微妙な環境の差で色が変わる面白い性質があります。

クリプトコリネ ルーケンス

  • 濃いグリーンの葉
  • 小型種
  • 成長は緩やか

濃いグリーンかつ小型のクリプトコリネ。

成長はかなり緩やかなので小型水槽にもおすすめ。

あまりに暗すぎると成長を止めてしまうことがあるので、石や流木の影に植える場合は注意しましょう。

CO2無添加の環境ではかなり小型化するので前景に配置するのも面白いです。

クリプトコリネ ペッチー

  • 茶色の葉
  • CO2無添加では小型化する
  • やや細葉

枯れているようにも見えてしまう茶色の葉が魅力のクリプトコリネ。

初心者の頃は見向きをしなかったけどアクアリウムにハマってくると好きになる。

そんな水草です。

やや細長い葉をしているのでアクセント的に配置するのがおすすめです。

ブケファランドラ ‘クダカン’

  • ラメの入る葉
  • 石、流木に活着する

よく見ると葉に白いラメが乗る美しい水草。

ブケファランドラの仲間はかなりの種類が出回っていますが本種は水中育成しやすい種類の1つです。

時間をかけて育成することで本種だけの大きな茂みを作ることもできます。

石や流木の巻き付けておくと活着する性質を利用して小さな小石に巻きつけて配置するのがおすすめです。

水草を活着する方法を徹底解説! ー糸、ビニタイ、ボンドの使い分けー

ブケファランドラsp. ‘レッド’

紫がかる独特の葉色が美しいブケファランドラ。

新芽は赤くなりよいアクセントになります。

本種は栽培品種のため流通が安定しており手に入れやすいのがポイントです。

石や流木の巻き付けておくと活着する性質を利用して小さな小石に巻きつけて配置するのがおすすめです。

水草を活着する方法を徹底解説! ー糸、ビニタイ、ボンドの使い分けー

ウィローモス

  • コケの代表種
  • 石、流木に活着する

古くから知られる水槽で楽しむコケと言えば本種。

ワシャワシャと茂らせた本種は隠れ家や産卵床にもなる便利な水草です。

かなり丈夫な水草なので初心者の方にもおすすめです。

石や流木の巻き付けておくと活着する性質があります。

とても自然感のある水草ですのでぜひ活着に挑戦してください!

水草を活着する方法を徹底解説! ー糸、ビニタイ、ボンドの使い分けー

南米ウィローモス

  • モコモコして可愛い
  • 石、流木に活着するけど活着力は弱め

三角形のモコモコとした葉が可愛らしいコケの仲間。

平たい石に活着させて配置すると前景草としても使えます。

石や流木に活着する性質がありますが、活着力は弱めなので平たい面に活着させて配置するのがおすすめです。

水草を活着する方法を徹底解説! ー糸、ビニタイ、ボンドの使い分けー

ウィーピングモス

  • 垂れ下がるように成長する
  • よく見ると数珠つなぎみたい
  • 石、流木に活着するけど活着力は弱め

配置した場所から垂れ下がるように成長する面白いコケの仲間。

よく見ると丸みをおびた葉が可愛らしいです。

石や流木に活着する性質がありますが、活着力は弱めなので小さな小石などに巻き付けて配置するのがおすすめです。

水草を活着する方法を徹底解説! ー糸、ビニタイ、ボンドの使い分けー

アヌビアスが溶ける!

オスカー
オスカー

アヌビアスを入れたら溶けちゃった、、

丈夫って聞いていたのに、、、

こんな経験はありませんか?

昔はあまり溶けなかったのですが、いつのころからかアヌビアスが溶けてしまうケースが増えてきました。

こちらの記事でアヌビアスの溶けを予防する方法をご紹介していますので、お悩みの方はぜひご覧ください。

ライトが無い環境なら

オスカー
オスカー

水槽にライトを付けないで管理したい!

という方はライトの無い環境でもある程度耐えてくれる水草から選ぶと良いでしょう。

低光量に強い水草はこちらの記事でご紹介していますので本記事と合わせてご覧ください。

その他の陰性水草

今回ご紹介した水草の他にも陰性水草はたくさんあります。

当ブログの直感で選ぶ水草図鑑では陰性水草のカテゴリーもありますのでぜひご覧ください。

陰性水草一覧

まとめ

今回は「おすすめの陰性水草15選」をご紹介しました。

陰性水草は丈夫なものが多いですから「始めての水草」としてもおすすめです。

ライトの設備投資は難しいけど水草を入れてみたいという方は陰性水草からチャレンジしましょう!

元気
元気

落ち着いた色彩の水草が多いです!