
ゴイアスドワーフロタラ”レッド”
Rotala pusilla ‘Goias’
- 高光量
- 必要
- 軟水
- 5~20mm
- 前景草、中景草、茂みになる草、赤色
- 南米
- ゴイアスレッドロタラ、ゴイアスレッドドワーフロタラ
レイアウトのコツ
繊細な赤い葉を茂らせる小型ロタラ。
珍しい赤色の前景草です。
真っ赤になるというよりは頭頂部が仄かに赤くなる、アクの少ない葉色なのでレイアウトに取り入れやすいです。
軟水を好む水草なので、トニナなど同じ水質を好む水草を集めてレイアウトするのがオススメですね。
育成のコツ
前提として高光量、CO2添加が必要ですが、大切なのは「軟水」をキープすることです。
また、硬度の低い軟水にキープする必要があるので、石はあまり使わないようにしましょう。
硬度を下げる作用のある「水草用ソイル」を使うと育成が楽になります。
また、換水をすると水道水の硬度に反応して葉が縮れてしまうことがあります。
換水時には「テトラ PH/KHマイナス」などのpH降下剤を使うと良いですよ。


分類
ミソハギ科 キカシグサ属 ゴイアスドワーフロタラ”レッド”