
ルドウィジア・ブレビペス
Ludwigia brevipes
- 中光量~高光量
- 必要
- 軟水~中硬水
- 3cm~5cm
- 中景草、後景草、茂みになる草、黄色、オレンジ
- 南米
- サンパウロ・ニードルリーフルドウィジア、ルド・ブレビ
レイアウトのコツ
暖色系の細い葉を持つルドウィジアの仲間です。
草姿、葉色から水景の良い脇役になるので、どんなレイアウトにも合わせやすいですよ。
トリミングをすることで脇芽をたくさん出し、大きな茂みを作ることが出来ます。
光が十分にあると横に倒れるように生長するので、中景におすすめの1種です。
45cm~60cmクラスなら後景として、90cm以上なら中景、後景に使えますね。
ライトグリーンの有茎草と相性が良いので、組み合わせて配置すると見栄えが良いですよ。
育成のコツ
高光量、CO2添加があれば育成は難しくありません。
植栽直後に溶けてくることがあります。
溶けは伝染するので、一度引き抜き、溶けている部分を取り除いて再度植えるようにしましょう。
根付けばもう大丈夫ですよ。
赤くなることも
光のよく当たる水面付近まで葉がくると「真っ赤」になることもあります。

分類
アカバナ科 ルドウィジア属 ルドウィジア・ブレビペス