
ビハールハイグロ
Hygrophila sp ‘Bihār’
- 中光量~高光量
- 必要
- 軟水~中硬水
- 8cm~25cm
- 後景草、センタープラント、ユニーク
- インド
- ピーファウルハイグロ
レイアウトのコツ
ノコギリのような切れ込みの入る葉が特徴のハイグロフィラです。
「ハイグロフィラ・ピンナティフィダ」に似ていますが、本種の方がずっと大型化します。
特徴的な葉はインパクトが強く目を引き、個性的な茂みが出来ます。
そのため、120cm以上の水槽でセンタープラントとして使うと面白いと思いますよ。
マメにトリミングしても小さくキープすることが難しいので90cm以上の水槽で使うことをオススメします。
育成のコツ
高光量、CO2添加のある水槽なら育成しやすい水草です。
カリウム不足から調子を崩しやすいので、マメに添加すると良いでしょう。
大きく育つことから、本種の下は影が出来ます。
そのため、暗い環境化でも育つ水草と組み合わせると良いです。
分類
キツネノマゴ科 オギノツメ属 ビハールハイグロ