
アポノゲトン・リキディフォリウス
Aponogeton rigidifolius
- 低光量~高光量
- 必要
- 軟水~中硬水
- 30cm~70cm
- 後景草、テープ状
- スリランカ
- アポノゲトン・リキディ
レイアウトのコツ
緑色と茶色が複雑に混じるテープ状の葉が特徴のアポノゲトン。
アポノゲトンの仲間としては、あまり大型化せず、テープ状なことからレイアウトに取り入れやすいです。
あまり休眠することもないので、長期に渡り水景を維持することができます。
自然感の強い草姿なので、自然をそのまま水槽に落とし込んだような作品を作りたい時におすすめです。
育成のコツ
基本的には丈夫な水草ですが、暗い環境だと調子を崩してしまいます。出来るだけ明るい環境を用意するとキレイに葉を伸ばしますよ。
養分をたくさん必要とするので適時肥料を入れてあげましょう。
底床肥料が特に有効です。
アポノゲトン全体に言えることですが、水流のある環境を好みます。
特に株の部分の水流が滞ると調子を崩すことがあるので注意しましょう。
分類
レースソウ科 レースソウ属 アポノゲトン・リキディフォリウス