
エキノドルス・サターン
Echinodorus sp.’Satan’
- 中光量~高光量
- 必要
- 軟水~中硬水
- 5cm~25cm
- 中景草、センタープラント
- 南米
- サターン
レイアウトのコツ
硬く深い緑色の葉が美しいエキノドルスです。
「珍しい」「高価」な水草の代表種で、深緑系エキノドルスと呼ばれています。
成長は緩やかでエキノドルスとしては大型化しないので中景に使うことが出来ます。
また、広く大きな葉はセンタープラントとしも使えるポテンシャルがありますよ。
高価なので気軽にレイアウトに使えませんが、その分、個性的な水景になります。
コレクション水槽で楽しむ方が多いのですが、レイアウトに使っても面白いですよ。
同じ深緑系エキノ「オパクス」よりも大型化するので、より大きな水槽向けですね。
育成のコツ
基本的にとても丈夫な水草です。
CO2無添加でも育てることが出来ますが、成長がとても遅くなってしまうため、藻類に負けやすくなってしまいます。
キレイに育て上げるにはCO2添加が効果的ですよ。
エビのブリーディング水槽など藻類の生えづらい環境でなら無添加でも大丈夫かもしれませんね。
様々なタイプ
セグレイア産、リオ・ゴンガロ産、イビラプイタ産など、複数のバリエーションがあります。
微妙に違う葉の表現に魅せられて「コレクション」をしている方が多いですよ。
※上記の画像はイビラプイタ産です
分類
オモダカ科 エキノドルス属 エキノドルス・サターン