
キューピーアマゾン
Echinodorus parviflorus’Tropica’
- 中光量~高光量
- 不要
- 軟水~中硬水
- 5cm~12cm
- 中景草、丈夫な水草
- 改良品種
- エキノドルス・パルビフォリウス”トロピカ”
レイアウトのコツ
葉が「キューピー」に似ていることから名前が付きました(私にはそう見えませんが)。
大型化しないエキノドルスで、中景のワンポイントに使いやすいです。
このような草姿の水草の中では小型なので、有茎草を多用したレイアウトのポイントとして取り入れると良いですね。
葉を放射状に広げるので、ある程度広いスペースを用意してあげましょう。
ガラス面に葉がついてしまうと、窮屈な印象になってしまうので、あまりサイドには植えない方が良いですよ。
育成のコツ
CO2無添加でも一応は育成できます。
しかし、キレイに茂らせるにはCO2添加をする必要がありますよ。
エキノドルスやへランチウムの仲間は丈夫なものが多いですが、「明るい環境」を好むのでライト選びはしっかりと行いましょう。
肥料切れになると一気に調子を崩します。
葉色が薄くなるなどの「肥料不足症状」がちょっとでもあるようなら肥料を入れたほうが良いですよ。
養分が豊富に含まれる「水草用ソイル」を使うと育成が楽になります。
初心者の方はソイルを使って育てると良いでしょう。
分類
オモダカ科 エキノドルス属 キューピーアマゾン