
ウォーターポピー
Hydrocleys nymphoides
- 中光量~高光量
- 不要
- 軟水~中硬水
- 3cm~5cm
- 後景草、丸葉、ユニーク
- 南米
- ミズヒナゲシ
レイアウトのコツ
水面に浮かべる丸い葉が可愛らしい水草です。
調子良く育てていると「黄色のポピー」のような花を咲かせます。
上から見てこそ楽しめる水草なので「オープンアクアリウム」や「ビオトープ」向けですね。
丸い葉裏の雰囲気は水中感を強く演出するので、水槽で横見から見ても面白い雰囲気ではあります。
育成のコツ
育成には高光量が必要です。
特に花を楽しみたいなら強い照明が必要ですよ。
浮葉タイプなのでCO2を空気中から取り込めます。
そのため、CO2添加は必要ありません。
分類
ハナイ科 ヒドロクレイス属 ウォーターポピー