
アヌビアス・ハスティフォリア
Anubias hastifolia
- 低光量~中光量
- 不要
- 軟水~中硬水
- 4cm~20cm
- 中景草、後景草、ユニーク、丈夫な水草
- 西アフリカ
- ハスティ
レイアウトのコツ
葉の付け根がウサギの耳みたいになってるユニークなアヌビアスです。
陸上で育てると高さが1m近くまで成長しますが、水中では小型化します。
オープンアクアリウムで水上葉を育てるのも面白いですし、水中に沈めて小型化させるのも面白いですよ。
販売されているサイズは高さ20cm~30cm近くあるため、大きく感じるかもしれませんが、水中に沈めると徐々に小型化し、60cmクラスの水槽でも「中景草」として使うことが出来ます。
育成のコツ
基本的に丈夫な水草です。CO2無添加の環境でも十分に育成可能ですよ。
石や流木に活着させることも出来るのですが、ソイルや砂に植え込んだほうが調子良く育つ種類です。
また、成長が緩やかなので藻類が付きやすいです。
合わせて藻類を食べてくれる生き物を導入することをオススメします。
分類
サトイモ科 アヌビアス属 アヌビアス・ハスティフォリア