
ポゴステモン エレクタス
Pogostemon erectus
- 虫光量~高光量
- 必要
- 軟水~中硬水
- 1~4cm
- 中景草、後景草、細葉、茂みになる草
- インド
- エレクタス
レイアウトのコツ
グリーンの針のように細い葉と太めの茎が特徴の水草です。
繊細さとボリューム感を両立させているので中景に配置するのがおすすめです。
成長は緩やかで適した環境下でも1ヶ月に5cm程度成長すれば早いほうでしょう。
30~45cmクラスなどの小型水槽では後景草として、60cm以上の水槽では中景草としておすすめです。
やや大振りな印象なので、細かな葉を持つロタラの仲間やパールグラスの仲間などと組み合わせて配置すると見栄えが良いです。
育成のコツ
キレイに育てるには高光量、CO2添加が必要です。
成長は緩やかですが、藻類への抵抗力が強いのかあまり藻類に負けてしまうことがありません。
根張りが良い種類なので固形肥料を根本付近に埋めてあげると勢いよく成長します。
ミネラル系の養分が不足すると溶けるように枯れてしまうことがあるので注意しましょう。

分類
シソ科 ミズトラノオ属 ポゴステモン エレクタス