
イエローバコパ
Bacopa lanigera
- 中光量~高光量
- 必要
- 軟水~中硬水
- 2cm~5cm
- 後景草、丸葉
- 南米
- イエローバコパ
レイアウトのコツ
大振りの卵型の葉が特徴の有茎草です。
バコパの中でも大きく成長する種類なので、見応えがありますよ。
水上葉は毛が生えているゴツい姿ですが、水中葉化すると柔らかな質感のライトグリーンに変化します。
真っ直ぐ水面を目指して成長するので、後景に向いていますよ。



元気
夏季ならお外のスイレン鉢で楽しむのも良いですよ!
育成のコツ
高光量、CO2添加がある環境なら育成は難しくありません。
ソイル、砂利を問わず育成出来るので、様々なレイアウトシーンに対応可能です。
水上葉は毛があるためか、空気をまとって浮力が強いです。
根付くまでは浮き上がりやすいので注意しましょう。
丈夫な水草?
本種はなぜか丈夫な水草として紹介されることがあります。
丈夫なウォーターバコパ(バコパ・カロリニアーナ)と混同しているのでしょうか?
本種は育成には「高光量」「CO2添加」が必須なのでご注意ください。
分類
ゴマノハグサ科 バコパ属 イエローバコパ