
タイワンモス
Taxiphyllum alternans ‘TaiwanMoss’
- 低光量~中光量
- 不要
- 軟水~中硬水
- 3mm~10mm
- 中景草、丈夫な水草
- アジア
- 台湾モス
レイアウトのコツ
水面を目指して縦方向に成長するコケの仲間です。
コケの仲間の中でも特に明るい葉色をしているので、密に茂らせても重たい雰囲気にはなりません。
葉の付き方から茂みの中に酸素の気泡が残りやすいです。
そのため、適した環境下では気泡をポコポコとまとう姿を観察することができるでしょう。
同じく縦方向に伸びるフレイムモスと比べると、本種の方がやや小振りです。
ほとんど活着力を持たないので、石や流木に着けるときは釣り糸などの溶けない糸で巻きつけましょう。

育成のコツ
基本的に丈夫で枯れてしまうことは少ないです。
キレイに仕上げるにはCO2の添加が有効です。
葉が茶色くなる場合
- 硬度が高い
- 高水温
これらの条件下では葉が茶色くなる傾向があります。
これはコケの仲間に共通する特徴ですが、キレイに育てるなら「軟水」「30℃以下にキープ」することを心がけましょう。
※硬度が高い、高水温下でも枯れてしまう訳ではありません


分類
ハイゴケ科 キャラハゴケ属 タイワンモス