
ジャワファン
Bolbitis heteroclita
- 低光量~中光量
- 必要
- 軟水~中硬水
- 3cm~15cm
- 中景草、活着、ユニーク
- 東南アジア
- ボルビティス・ヘテロクリナータ
レイアウトのコツ
テラリウムにオススメの水性シダの仲間です。
モリの刃先のような形の葉が良いアクセントになりますよ。
活着する性質があるので、石や流木に巻き付けておくと着きます。
しっかりと着底するまで時間がかかるので「ビニタイ」「釣り糸」「接着剤」など溶けないものでしっかりと固定しましょう。
あわせて読みたい

一応、水中でも育成可能
一応、水中でも育成可能です。
水中葉はとても小さく透明感のある緑色をしていますよ。
成長がとても緩やかなので藻類の付着に注意しましょう。
森の中を切り取ったような「ジオラマレイアウト」を作りたい時などに使うと良いでしょう。
育成のコツ
・テラリウム
光量、湿度に注意すれば育成は難しくありません。
導入直後は乾燥弱いのでフタをしてキープすると良いでしょう。
一度、環境に馴染めばフタをしていない水槽でも萎れませんよ。
・水中育成
- 軟水
- 低水温
こちらをキープするとキレイな状態を保てます。
特に30℃以上の環境では葉が黒ずんでしまうので注意しましょう。
分類
ウラボシ科 ボルビティス属 ジャワファン