YouTubeも頑張ってます!

ブルーアイゴールデン ブッシープレコ ‘ロングフィン’

ブルーアイゴールデン ブッシープレコ ‘ロングフィン’
Ancistrus dolichopterus ‘Longfin Blueeye Golden’

  • 種類プレコの仲間
  • 体色
  • 性格同種間で争う
  • 水質酸性~弱アルカリ性
  • 水温20~30℃
  • 寿命10年程度
  • 分布アマゾン川
  • サイズ10cm程度
  • 泳ぐ所下層
  • 通称名 ロングフィンブルーアイゴールデン ブッシープレコ

特徴

ブルーアイゴールデンブッシープレコのロングフィンタイプ。

成長すると各ヒレが伸長しなんだか主のような姿になります。

目の青さは言われてみればそう、という程度ですが、飼い込むと黄色が濃くなる体色が魅力です。

大きくなっても10cm前後なので小型水槽でも十分に飼育できますがヒレを長く伸ばすなら、ある程度大きな水槽でゆうゆうと泳がせると良いでしょう。

ガラス面や石、流木などの表面に生えた藻類を食べてくれるお掃除屋さんです。

雑食傾向が強いため下に落ちた人工飼料などもよく食べてくれます。

幼魚は全身に黄色っぽい斑点模様がありとても可愛らしいですが、成長するとともに斑点は薄くなる傾向があります。

幼魚期は輸入直後などのタイミングで水カビ病や白点病になりやすい面がありますが、1度環境に馴染むと丈夫です。

食べる藻類

こちらの藻類を好んで食べてくれます。

口が吸盤状であることから柔らかく平面的な藻類を好みます。

藻類対策はこちらの記事でまとめてご紹介していますのでぜひご覧ください。

水草水槽への適正

細かな葉をした水草はほとんど食害しないためレイアウトによっては藻類対策として入れることができます。

エキノドルス仲間など、葉が大きなものは食害することもありますがそこまでひどくはないため、給餌方法を工夫すれば十分に水草水槽でも飼育できます。

水槽サイズ

30cm以上の水槽がおすすめ。

小型種のため小型水槽でも十分に飼育できます。

お掃除屋さんの適正数はこちらの記事で解説していますのでご覧ください。

おすすめの餌

  • タブレットタイプ

こちらのタイプの餌がおすすめです。

口が下向きについていることから沈むタイプの餌を与えると良いでしょう。

あまり選り好みをしないのでなんでもよく食べてくれます。

大食漢ですが、あまり餌を与えすぎると藻類を食べる量が少なくなるので、藻類対策用に入れている場合は餌を控えめにしましょう。

繁殖方法

卵生です。

成熟した雌雄が揃っていると下層に産み、卵を守るような仕草をします。

ペアを45cmクラスの水槽で飼育すると子供を取りやすいです。

ある程度大きな水槽なら自然繁殖していることもあります。

注意する病気

  • 水カビ病
  • 白点病

こちらの病気に注意をしましょう。

主に幼魚期は病気になりやすいです。

体の表面がザラザラしているため掬う際にアミにひっかかりスレ傷ができることがあります。

そこから水カビ病を発症することがありますので水槽導入直後はよく観察しましょう。

導入直後は28℃程度の暖かめに水温を調整することで白点病を予防することができます。

分類

ロリカリア科 アンシストルス属 ブルーアイゴールデン ブッシープレコ ‘ロングフィン’