この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
どうも、プロアクアリストの轟元気(@ordinaryaqua)です。
本記事では「AGAコンテストに応募する方法」を解説します。
世界で最も古くから行われているレイアウトコンテスト「AGAコンテスト」へ皆さんも応募してみませんか?
「無料」で参加でき、ADAコンテストと多重応募可能なのがAGAコンテストの嬉しいところです。
コンテストで1番大変なのはもちろん「作品作り」ですが、同じ作品を応募できるので、すでにある画像をアップロードするだけなので簡単ですよ。
ADA主催の「世界水草レイアウトコンテスト」に出品した作品が手元にあるなら、ぜひ応募しちゃいましょう。
また、複数応募可能なので、複数台水槽をキープしている方は併せて応募しても面白いかもしれませんね。
「AGAコンテストの概要」「応募手順」など丁寧に詳しく解説していきます。
作品が手元にあれば短い時官で応募できますから、ぜひ奮ってご参加ください!
「Aquatic Gardening Association Contest」の略称です。
アメリカのAquatic Gardeners Associationが主催する世界で最も長い歴史を持つ国際レイアウトコンテストです。
ADAコンテストと同様に写真をネット上にアップロードすることで応募できます(無料)。
- アクアティックガーデン
- ダッチアクアスケープ
- ビオトープアクアスケープ
- パルダリウム
- ワビクサ
こちらの5つのカテゴリーに分かれているのが特徴です。
また、アクアティックガーデンは水槽サイズ別で応募可能なので、小型水槽と大型水槽の不公平感はありません。
ビオトープアクアスケープ以外は「水草を使っていること」が求められます。
1位、2位、3位まで順位付けされ、10番まではTOP10と格付けされます。
あとは順位付けされませんので気軽にお楽しみくださいませ。
一般的な水草レイアウトならこちらにエントリーしましょう。
水量別に以下の6カテゴリーから選択可能です。
水量カテゴリー | 水槽サイズ例 |
---|---|
28L以下 | 30cmキューブ水槽など |
28L~60L | 45cm~60cmクラス |
60L~120L | 60cm×45cm×45cmクラス |
120L~200L | 90cmクラス |
200L~320L | 120cmクラス |
320L以上 | 150cm以上の水槽 |
もし使用している水槽の水量が分からない場合は計算して確認しましょう!
水量別に別れているので小型水槽でも十分勝機がありますよ!
ダッチアクアリウムを作っているならこちらのカテゴリーからエントリーしましょう。
ダッチアクアリウムは様式がかなり細かく決まっているので、しっかりとルールを守らないと順位は振るわないかもです。
チャレンジするならダッチアクアリウムに対しての相応の知識、経験が求められますよ。
ビオトープアクアリウムとは「特定の場所を再現したアクアリウム」のことです。
例えば「荒川源流域」「アマゾンパンタナル湿原」などですね。
「現地を再現すること」に趣を置いているので、必ずしも水草を使う必要はありません。
徹底したリアリティーを求めているので、「汚れ」も含めて現地写真のような作品が高評価ですよ。
パルダリウムというよりも日本で言うところの「テラリウム」のコンテストだと考えると良いでしょう。
「水辺」が無いと評価されないのでご注意くださいね。
「テラリウム」「水辺のあるパルダリウム」をキープしている方はぜひこちらにエントリーしましょう。
ADA社の「侘び草」ののような水草を使った水辺を再現するカテゴリーです。
小型水槽を使った作品が多いのでこちらも日本人向けのカテゴリーだと思います。
使用できる植物は水草だけですのでご注意ください。
観葉植物など水草以外のものを使っていると失格の対象になります。
英語なのでとっつき難いかもしれませんが、それほど難しくはありません(無料)。
全行程15~20分程度あれば終わりますので、昼休みなどちょっとした時間でできちゃいます。
スマホでもできますが、PCで作業した方が圧倒的に早い&楽です。
ここではPCでのAGAへのアカウント登録から作品応募までの過程をご紹介します。
1作品につき5画像までアップロードできます。
応募作業をスムーズに進めることができますので、予め画像を準備しておきましょう。
- 水槽画像
- 素材の画像
- 参考にした風景の画像
- レイアウトイメージのスケッチ画像
などなど、水槽を正面から撮った画像以外にも作品を制作するにあたりポイントになった部分の画像をアップロードできます。
せっかくですから自分の作品のPRポイントをアピールしましょう。
水槽の画像はトリミングやコントラストを調整して応募することもできますので、画像編集ができる方は調整した画像を応募するのも面白いと思います。
まずは「AGAホームページ」へ飛びましょう。
少し下にスクロールして「The 2021 AGA International Aquascaping Contest is now open for entries!」をクリック。
コンテストページに進むとまずはログインを求められるのですでにADAのアカウントがある方はユーザーネーム(メールアドレス)とパスワードを入力してloginをクリックしましょう。
初めての方は次のSTEP4をご覧ください。
初めての方はまずはアカウント登録が必要です。
ログインページの「Register」をクリックすると登録画面に進みます。
登録画面ではメールアドレスとパスワードを入力しましょう。
海外とのやり取りの場合、GメールやiCloudメールなどがエラーも少なく、なんだかんだで便利です。
ロボットで無いことの確認として「Anubias」と入力してください。
コメントは何かあれば書きましょう。
「I learned about it “Ordinary-Aquarium”!」などと入力していただけると嬉しいです。
※コメント訳:Ordinary-Aquariumでこのコンテストについて知りました!
すべて入力が終わったら下の方の 「Register」をクリックしてください。
入力したアドレスにメールが届きますので、本文中のURLをクリックして登録を完了させましょう。
メールからこちらを開いたのならVerification Codeは自動で入力されているはずなのでなにもせず「Verify Code」をクリックすればOKです。
続いて水槽製作者の情報を入力します。
- FullName:名前をローマ字で入力
- City:住んでいるところをざっくり記入「◯◯町」など
- Country:国名を記入
- E-mail Display:メールアドレス公表の可否
- First Time?:初参加かリピーターかの確認
- Website:運営しているメディアなどがある方はアドレスを記入
- Photo Release:応募した画像の著作権について
すべての登録が終わったらログインして作品をアップロードしましょう。
さあ、いよいよ応募作品の登録です。
もう少しですから頑張りましょう!
- Category:応募するカテゴリーを選択します。普通の水草レイアウトなら「Aquatic Garden」を選択すればOKです。
- Units:長さの単位を選択します。「metric」を選べばメートル単位になります。
- Length、Width、Height:水槽の幅、奥行き、高さをそれぞれ入力してください。
- Volume:水槽の水量を入力してください。水槽のサイズを入力するとざっくりとした計算結果が表示されるので参考にしましょう。
- Title:格好良い英語の作品名を考えてください!
- Plants:使用した水草の名前を入力してください。学名で入力すると良いと思います。
- Animals:こちらは水槽にいる生き物の名前です。水草と同様に学名で入力すると良いでしょう。
- Hardscape:使用した素材(流木や石)、底床材を入力しましょう。
- Background:バックスクリーンを入力しましょう。青いものなら「Blue screen」などでOKです。
- Lighting:使用している照明と点灯時間を入力しましょう。
- Filtration:こちらはフィルターを入力しましょう。
- Notes:特記事項があればどうぞ。
入力が終わったら1番下にある「Create」をクリックしてください。
大変なのは水草、生き物の名前の入力だと思います。
「ヘアーグラス 学名」などで検索すると学名が出てくるかと思いますので、コピペして入力すると楽だと思います。
水草なら「直感で選ぶ水草図鑑」もご活用ください。
続いて応募作品のアップロードです。
※1作品につき、5枚まで画像をアップロードできます
※予め画像は準備しておきましょう。
※トリミング、コントラストの変更などの画像編集をした画像を応募する方は「オリジナル画像」のアップロードも必要です(審査には使用されません)
これで応募は完了です。
特に登録完了のメール等は来ませんがこちらにアップロードできていれば審査対象になります(ルール違反でなければ)
「Add a second aquascape」よりSTEP5の手順で他の作品を応募できます。
応募作品のアップロードがすべて終わりましたら、ちゃんと応募できているのか確認することができます。
「Review/confirm」をクリックして「Review my Entry」をクリックすればOKです。
AGAコンテストは「ADA公認ローカルコンテスト」のため、ADA主催のレイアウトコンテスト「世界水草レイアウトコンテスト」と多重応募ができます!
今年のIAPLCに出品したレイアウトをそのまま応募可能ですよ。
IAPLC 公認コンテスト
世界水草レイアウトコンテストでは、他のコンテストとの多重応募は認めていません。他のコンテストとの多重応募作品は、世界ランキングの決定前後に関わらず失格となりますのでご注意ください。ただし、以下のIAPLC公認のローカルコンテストについては、IAPLCの公式結果発表前に出品者が作品をインターネットや出版物などで公表しないことを条件に同一作品での出品を認めています。
IAPLC公式HP
多重応募する場合、作品をIAPLCの公式発表前に公開してしまうと「失格」になります。
SNS等で紹介したい気持ちは、よ~く分かるのですが我慢しましょう。
毎年失格者が出ますのでご注意くださいね。
過去、コンテストの出品した作品を応募することも可能です。
その場合、出品した作品の著作権がコンテスト主催者サイドに渡っていますので「違う画像」を応募するようにしましょう。
作品撮影の段階で何枚も写真を撮ってるかと思いますので、2番手、3番手だったものを応募すれば良いかと思います。
AGAコンテストは複数の作品を応募できます。
カテゴリーも多いことですし、複数本水槽を維持している方はせっかくの機会ですから応募してみると良いでしょう。
ボトルで作った作品などもOKですよ!
2023年は
9月10日
です。
毎年、9月頭が締切のことが多いですので覚えておくとよいでしょう。
画像の審査に2~3日かかる場合がありますので早めに応募してくださいね!
結果は11月上旬~中旬に発表されます。
特にメール等でお知らせは送られてきません。
各自で「AGAコンテスト」のページでチェックしてくださいね。
ADAコンテスト、AGAコンテストに限らず今はたくさんの大会が世界中で開催されています。
結果発表後はFacebookに水槽の画像をUPして皆さんで盛り上がっていますので、興味のある方はこの機会にFacebookを初めてみるのも面白いですよ。
気軽に海外の方ともやり取りができますので、アクアリストの輪が広がります。
ちなみにOrdinary-AquariumのFacebookページもありますよ。
「Ordinary-AquariumのFacebook」へ飛ぶ
新しい感覚の作品にもたくさん出会えるので、知見が広がります!
この記事が参考になったら感想を教えてもらえると嬉しいです。
記事作成の励みになります!