グローライトテトラ
Hemigrammus erythrozonus
- 種類カラシンの仲間
- 体色オレンジ
- 性格温和
- 水質酸性~弱アルカリ性
- 水温20~30℃
- 寿命2~3年程度
- 分布アマゾン川
- サイズ3.5cm程度
- 泳ぐ所中層
- 通称名グローライトテトラ
特徴
オレンジのラインが目を引くテトラの仲間。
とても丈夫なので初心者の方でも飼育しやすいです。
画像では分かりづらいですが、オレンジラインは体の中でライトが光っているような発色をしています。
そのことから「グローライト」と呼ばれるのでしょう。
基本的に温和なので混泳水槽向きなのですが、同種で小競り合いをします。
販売水槽をよく観察するとヒレが破れている個体が多く見つかるはずです。
これは同種間での小競り合いの傷であることが多いです。
多くの場合ですぐに治癒するので大きな問題になることは稀です。
小競り合いを緩和するためにも10匹単位など、なるべく多い数で飼育するのがポイントです。
水草水槽への適正
水草水槽向きです。
基本的に水草を食害しないため入れやすいです。
水槽サイズ
30cm以上の水槽がおすすめ。
60cm以上の水槽なら10匹単位で泳がせて群泳させると見応えがします。
おすすめの餌
- 顆粒タイプ
- フレークタイプ
- タブレットタイプ
こちらのタイプの餌がおすすめです。
選り好みをせずに食べますが、やや痩せやすい傾向があるので細かめの餌をしっかり与えるのがポイント。
混泳水槽ならタブレットタイプの餌を組み合わせることで食いっぱぐれを少なくできます。
繁殖方法
卵生です。
成熟した雌雄が揃っていると時折ばら撒くように卵を生みます。
購入して3ヶ月も飼育すれば十分に性成熟しますが繁殖は難しいです。
水草水槽など、隠れる場所が多い水槽では自然に稚魚が育つこともあります。
注意する病気
- 白点病
- カラムナリス症
基本的に丈夫な種類なので、状態の安定した子を入手すれば大きく心配する必要はありません。
強いているいうなら白点病、カラムナリス症に注意する程度でしょうか。
入荷直後のお魚を購入した場合など、現環境に馴染む前段階は白点病を発症しやすい傾向がありますので、入荷してからある程度時間が経った子を導入すると安心です。
餌の与えすぎや底床に汚れが溜まり過ぎている場合などはカラムナリス症発症のリスクが高くなるのでご注意ください。
主な分布域
分類
カラシン科 ヘミグラムス属 グローライトテトラ