

しっかりとした吐出量がありながら静音性にも優れているエアーポンプの傑作機。エアーポンプは構造的にどうしてもうるさくなるのですが、本品はパワーの割りに静かなんですよ!とりあえずこれを選んどけば間違いないです!
良いところ、悪いところ
静か!
数あるエアーポンプの中でも静音性が高いです。
パワーもある
ダイヤフラムが2個あるのでハイパワーです。
3サイズある
水槽に合わせて3サイズから選べる。
ちょっと高い
品質と天秤にかけると十分安価だとは思いますが、初めての方は高価に感じるかも。
コードが短い
電源コードがあと30cmくらい長ければ、、
エアーポンプを探しているならこちらを選んでおけば間違いない優秀な製品。
アクアリウムメーカーの老舗、水作の製品の特徴である無駄の無さが好きです。
エアーポンプの構造上、どうしても音がする製品なのですが、かなり静かな仕上がりです。
水槽セットに初めから付いてくるような安価なものと比べると、その差は歴然。
エアーポンプの音は、アクアリウムを始めた初期にぶつかる問題の1つ。
買い替えたくなるアイテムの上位にくるものだと思いますので、エアーポンプ選びに迷ったらこちらにしておけば後悔しません!
値段だけで勝負している製品と比べると、どうしても高価ですがそれだけの性能はあります。
弱点は電源コードがちょっと短いこと。
もう少し長いと配線の整理がやりやすいんだけどなぁ。
7S、3S、2Sの3サイズがありますので水槽に合わせて選びましょう。
3Sと2Sはエアーチューブをつけるところのダイヤルを回すと吐出量を調整できるようになっているので便利です。
スペック
| 製品名 | 水心SSPP-7S |
| 水槽サイズ | ~45㎝水槽向き |
| 吐出量 | 1000㏄/分 |
| 販売価格 | 2000円程度 |
| 製品名 | 水心SSPP-3S |
| 水槽サイズ | 45~60㎝水槽向き |
| 吐出量 | 2500㏄/分 |
| 販売価格 | 3500円程度 |
| 製品名 | 水心SSPP-2S |
| 水槽サイズ | 90~1200㎝水槽向き |
| 吐出量 | 3500㏄/分 |
| 販売価格 | 5500円程度 |
クチコミを投稿

