YouTubeも頑張ってます!

みんなのクチコミ一覧

やみん
2024/05/10
【セラ gHテストのレビュー】硬度をしっかり確認できる検査薬
調子の良い水槽の基本的なパラメータ確認と、問題が置きたときの要因切り分けに重宝する試薬。 軽い色弱の私でも滴下に応じて大きく色が変化するので色の具合で比較して〜の製品より圧倒的に使い勝手が良く常備しています。 特に問題がなくても気が向いた時に水道水や飼育水を測ってみると、季節や天候等による変化も見られて楽しかったりします。
記事を見る
やみん
2024/05/10
【ゼンスイ クーラーZCシリーズをレビュー】冷やすことに特化したシンプルなクーラー
アクアのメーカーでは珍しく点検、修理、OHを請負ってくれる点がありがたいシリーズ。 そこそこ稼働音はするものの、閉所や狭所での使用(当然非推奨)でもリサーキュレーションもお構い無し、雰囲気温度40℃超えでもしっかり22〜26℃の常用域まで水温を下げてくれる頼もしい製品です。 表示部のLEDは3年も経つと目に見えて暗くなってきたり細かい点で減点はあるものの、数年毎のOHで10年程度は使える堅牢で買って間違いのないアクアリストの味方と思います。
記事を見る
エッゲル
2024/05/09
【ニッソー フードタイマーをレビュー】シンプル構造で故障の少ないアナログなフードタイマー
少ない量を回数多く与えることが必要な稚魚期の魚へ使おうと思い購入しましたが、どう調整しても多過ぎてしまい、テープを使ったら目詰まりをおこしたので、使用を断念しました。エサの形状により出かたが変わるようです
記事を見る
みや
2024/05/08
【ゼンスイ クーラーZCシリーズをレビュー】冷やすことに特化したシンプルなクーラー
ZC500を、昨年から使用してます。 使用前は夏場の水温対策に四苦八苦でしたが、 導入後は快適でした。 マイナス点は、ポンプが無いと内部の洗浄がしにくいという事です。 それ以外は、問題ありません。
記事を見る
轟 元気
2024/04/24
【ADA アクアスカイRGBⅡ60のレビュー】 現状の最適解の1つだが、、
皆さんのクチコミを教えてください!
記事を見る