
ヘランチウム・テネルム”グリーン”
Helanthium tenellum’Green’
- 中光量~高光量
- 必要
- 軟水~中硬水
- 4cm~8cm
- 前景草、中景草、細葉
- 南米
- テネルムグリーン、グリーンテネルス、エキノドルス・テネルスグリーン
レイアウトのコツ
雑然とした茂み感を演出するのにぴったりの水草です。
アクの無い緑の葉色はどんなレイアウトにもマッチします。
7cm前後の背丈になるので、最前列に植えるよりも前景と中景の間に植えると収まりが良いですよ。
高さが45cm以上ある水槽なら前景に植えてもキレイです。
丸葉、細葉の前景草と組み合わせて植えると賑やかな前景、中景になるのでオススメです。
石や流木などの「際」に本種や細葉の前景草を植えて、広いスペースには絨毯のように広がる丸葉の前景草を植えるとより自然感が出ます。
育成のコツ
CO2無添加でも一応は育成できます。
しかし、キレイに茂らせるにはCO2添加をする必要がありますよ。
エキノドルスやへランチウムの仲間は丈夫なものが多いですが、「明るい環境」を好むのでライト選びはしっかりと行いましょう。
肥料切れになると一気に調子を崩します。
葉色が薄くなるなどの「肥料不足症状」がちょっとでもあるようなら肥料を入れたほうが良いですよ。
養分が豊富に含まれる「水草用ソイル」を使うと育成が楽になります。
初心者の方はソイルを使って育てると良いでしょう。

分類
オモダカ科 へランチウム属 へランチウム・テネルム”グリーン”