マヤカ
Mayaca fluviatilis
- 低光量~中光量
- 必要
- 軟水~中硬水
- 5mm~10mm
- 後景草
- 北米、中米
- マヤカソウ、マヤカソー
この記事の著者
プロアクアリスト
轟元気
とどろきげんき
プロフィール
業界歴15年の中堅。現在は埼玉県坂戸市にあるアクアリウムショップ「e-scape」の店長をしています。本ブログ、Ordinary-Aquariumでは「水草水槽の知識」を中心に今までの経験を基にした実践的な知識、技術を初心者の方にも分かりやすく解説していきます。プロフィール詳細/リンク、転載、引用について
レイアウトのコツ
繊細な葉を持つ有茎草です。
成長がとても早いので後景にオススメですよ。
あまり脇芽を出さないので、茂みの密度は高くありません。
爽やかな雰囲気の茂みを作りたい時にどうぞ。
トリミングにはあまり強くないので、差し戻しで管理すると良いでしょう。
育成のコツ
水草全体で見れば丈夫な部類に入りますよ。
成長が早いのでその分、養分を必要とします。
葉の色が黄色や白になってきたら肥料不足のサインです。
肥料を追加してあげましょう。
【水草の色が薄い?】水草の栄養不足の見分け方と対策 ー肥料を入れる前にまずは確認!ー
分類
マヤカ科 マヤカ属 マヤカ