
イエローアマニア
Nesaea pedicellata
- 中光量~高光量
- 必要
- 軟水~中硬水
- 30mm~50mm
- 中景草、後景草、茂みになる草、黄色
- アフリカ
- イエローアマニア
レイアウトのコツ
鮮やかな黄色い葉色が魅力の有茎草です。
ここまでハッキリと黄色なのは、他にあまり無いので、インパクトのある茂みになりますよ。
有茎草としてやや大振りな葉であること、トリミングをすると大きな茂みになることから90cm以上の水槽で使いたいところ。
最低でも60cmクラスの水槽で使うと良いでしょう。その場合は後景に使うほうが無難ですよ。
「茂みになる草」は小振りな葉を持つものが多いので、大振りな葉を持つ本種は貴重な存在です。
たくさんの水草を配置するようなレイアウトに使っても、埋もれること無く存在感を発揮します。
育成のコツ
高光量、CO2添加があれば育成は難しくありません。
植栽直後に溶けてくることがあります。
溶けは伝染するので、一度引き抜き、溶けている部分を取り除いて再度植えるようにしましょう。
根付けばもう大丈夫ですよ。
分類
ミソハギ科 アマニア属 イエローアマニア