
アポノゲトン・ウルバケウス
Aponogeton ulvaceus
- 低光量~中光量
- 不要
- 軟水~中硬水
- 20cm~100cm
- 後景草、センタープラント、ユニーク、丈夫な水草
- マダガスカル
- ウルバケ
レイアウトのコツ
コンブのような葉が面白いアポノゲトンの仲間です。
とても大きくなる水草で、調子が良いと1mを超える葉になることも。
CO2無添加なら、20~30cm程度で落ち着くので、60cmクラスの水槽から後景に使えます。
添加する場合は大型化するので、120cm以上の水槽でレイアウトするようにしましょう。
出来れば高さが60cm以上ある水槽が望ましいですね。
葉が大きいのでサイドに植えると圧迫感がでます。
十分に開けたスペースに配置しましょう。
育成のコツ
CO2無添加でも育つ丈夫な水草です。
ある程度株が大きくなると水面に花芽を出します。
花を楽しむのも一興ですが、株が弱るので花芽が出たら適時取り除くようにすると、長期維持しやすいですよ。
根張りが良いので「底床肥料」が効果的です。
根本に入れてあげると、元気に育ちますよ。
分類
レースソウ科 レースソウ属 アポノゲトン・ウルバケウス